松江 松江の観光名所【由志園】のサマーイルミネーション2019へ行ってきた 松江の観光名所の1つ、大根島にある由志園のサマーイルミネーション2019へ行って写真を撮ってきました。イルミネーションの数と池に浮かぶステンドグラス出できた大蓮、光のトンネル。由志園のイルミネーション圧巻です! (adsbygoogle =... 2019.08.24 松江
松江 10年に1度の日本三大船神事「ホーランエンヤ」を見てきた 10年に1度の日本三大船神事「ホーランエンヤ」を見てきました。松江市民としては絶対に見るべきお祭りです(と行って感じました)僕のホーランエンヤ物語は遡ること幼少期。鉄道ヲタクだった(今も)僕はホーランエンヤって?ともわからず出雲市駅で販売さ... 2019.05.18 松江
松江 松江の桜の名所といえば「千手院の枝垂れ桜」の夜桜を見てきました。 春になると必ず訪れず、というか我が家のお墓があるので春関係無しで訪れる「千手院」そこの枝垂れ桜が雄大で毎年咲くのが楽しみで夜にはその枝垂れ桜がライトアップされています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2019.03.27 松江
松江 2018松江水郷祭花火大会 西日本最大級の湖上花火を写真でご紹介 松江の夏と言えば「2018松江水郷祭花火大会」西日本最大級の湖上花火大会として毎年約10,000発の花火が打ち上げられます。昨年はマムシに噛まれたので1年ぶりの参加。場所取り松江水郷祭の最大の難関は場所取り。昨年より場所取り可能時間が 日の... 2018.08.05 松江
日々の日記 島根県松江市、宍道湖の夕日 島根県松江市の夕日と言えば宍道湖夕日。僕は日本一綺麗な夕日だと思っています。言い過ぎた・・・稲佐の浜の夕日もい~な~。浜田の夕日もい~な~。まだ行ったことないけど温泉津の清水大師の夕日も良さそうやなー。な、くらいトップレベルな宍道湖の夕日で... 2018.07.26 日々の日記松江
松江 千手院の枝垂れ桜2017 毎年見に行く松江市にある千手院の枝垂れ桜。樹齢250年以上、松江市の天然記念物になっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});樹齢250年に以上になると流石に木が疲れてき... 2017.04.09 松江
松江 日本庭園由志園のライトアップ『黄金の島ジパング』を見に行った 今年もやってきました、行ってきました。由志園のライトアップ『黄金の島ジパング』年々増えるLEDの数、年々豪華になる演出以下写真今年新たに仲間入りした水中イルミネーション。水の中が色んな色に変わります!水中イルミネーションと周りの木々、建物の... 2016.11.09 松江
日々の日記 2016 松江水郷祭 写真 久しぶりのブログ更新です。今年も行きました! 松江水郷祭湖上花火大会!今年は1万発の花火!!!!1時間で1万発。水郷祭の良いところは1.花火から客席が近い2.空が広いので花火を十分楽しめる3.湖面に映った花火が綺麗。以下写真花火をカメラのフ... 2016.07.31 日々の日記松江
松江 三万輪の牡丹:島根県松江市にある由志園 日本一の牡丹生産地にある由志園ゴールデンウィーク中に毎年開催されている【池泉に浮かぶ三万輪の牡丹】へ行ってきました。牡丹の数は昨年より1万輪も増え3万輪。4月23日から5月8日までは開園時間が7:30から18:00までと朝早くから見れるので... 2016.05.01 松江
松江 千手院の枝垂れ桜(しだれ桜) 毎年見に行っている千手院の枝垂桜のライトアップ。今年も見てきました。以下写真 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoo... 2016.03.31 松江