マムシの毒は予想以上にヤバい!マムシに噛まれたので治療方法や症状など実体験報告。
マムシ本当にやばいです。マムシに噛まれない様気をつけてくださいね。マムシが生息しそうなところに行かれる方は、また周りでマムシに噛まれた方ぜひご参考に。
7月30日19:40分頃 写真を撮ろうと土手を歩いていたところマムシに左足首を噛まれました。
薄暗く足元はあまり見えていない状態。
噛まれたとき、なんかの植物の棘に強く刺さったかな?という痛みですが、2分後足首を見てみると約1cm間隔で2か所から流血したまま。変だな?と思い取りあえずそのままで。
5分後急激に痛みが起き両足では立っていられない状態。これこそよくネットで マムシ 噛まれたら で検索すると出てくる火箸を当てた焼けたような症状。
刺されたときに毒をもっと出していれば楽になったかもしれません・・・
指で押し出すのもかなり痛いですが。
マムシに噛まれたと思う症状
1:植物の棘が刺さり少し引っ張られる感
2:歯型が1cm間隔2つ付き流血
3:血が止まりません
4:火箸を当てたような痛み
5:激痛が走ります
これは植物じゃないヤバいと思いそこから急いで病院へ。
絶対救急車呼んでください!!!!
私は運よく10分圏内に病院があり即救急外来へ。
病院についてからの治療
1:症状チェック
2:心電図チェック
3:酸素量チェック
4:血液検査
5:点滴(輸液)
6:患部を冷やす
7:体温チェック
バイタルが落ち着いたら病室に移動です。
病院着から病室移動まで約1時間
病室についてからの治療(マムシに噛まれた初日)
1:心電図チェック
2:体温チェック
3:酸素量チェック
4:点滴(輸液)
5:患部を冷やす
6:筋肉注射
7:血清投与
8:尿量チェック
9:血圧チェック
思ったより足は腫れず。
筋肉注射について
蛇に噛まれたときに不衛生な蛇の口の中に破傷風の菌がいる可能性があるので破傷風防止のため筋肉注射を打たれます。私は肩とお尻に打ちました。
血清について
マムシ毒を中和するため血清を打たれました。打たれる前に皮下テストを行いアレルギー症状起きないかチェックされます。血清投与後約1時間看護師が待機しアレルギー症状起きないか確認をします。
初日は痛さから寝れず・・・
病室についてからの治療(マムシに噛まれた2日目)
1:体温チェック
2:酸素量チェック
3:点滴(輸液)
4:患部を冷やす
5:尿量チェック
6:血圧チェック
点滴はずっと繋ぎっぱなしで無くなると即交換。
腫れあがり足パンパンです。足首一切動かすこと出来ません。内出血もあり足が少し青く見えます。
病室についてからの治療(マムシに噛まれた3日目)
1:体温チェック
2:酸素量チェック
3:点滴(輸液)
4:患部を冷やす
5:尿量チェック
6:血圧チェック
治療内容は2日目も3日目も変わらず。相変わらず足首は動かせません。
そして膝下リンパが痛みます。
黒丸になっているところが噛まれたところ。触ると熱を持っており固くなっています。
病室についてからの治療(マムシに噛まれた4日目)
1:体温チェック
2:酸素量チェック
3:点滴(輸液)
4:患部を冷やす
5:尿量チェック
6:血圧チェック
相変わらず膝下リンパが痛みます。
内出血は相変わらずです。
病室についてからの治療(マムシに噛まれて退院)
無理をお願いして退院させてもらいました。こんなに早く退院する人はいないそうです・・・
1:体温チェック
2:酸素量チェック
3:点滴(輸液)
4:患部を冷やす
5:尿量チェック
6:血圧チェック
相変わらず膝下リンパが痛みます。
内出血は相変わらずです。
痛み止めを処方してもらい帰宅。
歩けませんし立てません。ケンケンです。ベッドから足を下げると一気に足首から甲に血が流れまた内出血が始まり痛く足がパンパンになります。
マムシに噛まれたときにしたらダメなこと
1:毒を口で吸いださない
口内に傷があると(口内炎、虫歯等)そこから毒が入り余計症状が酷くなるそうです
2:自分で運転しない
いつ意識がなくなるか分からないので絶対に自分で運転して病院へ行かないでください。一刻も早く治療してもらうため救急車を呼んでください
まさか入院になるだなんて。点滴少しと血清打って日帰りできるもんだと思ってました。医師に「日帰りさせてくれ!」とお願いしたところ「命の保証出来ないけどよければどうぞ」と言われました・・・
噛まれたのが足首だったので余計ですが、未だに足首動かず歩けません。
歩けるまでは病院に入院して安静がいいかもしれません。
今年は例年以上にマムシ被害多いそうです。
草むら歩くときは長靴必須です。
皆さんも気を付けてくださいね。
コメント