2013-03

島根情報

松江の桜の名所と言えば千手院の枝垂れ桜

松江市石橋町にある千手院へ行って来ました。ここは山根家のご先祖様が眠っています。目的はお墓参り。ではなく、夜桜を見に。ここのお寺、階段を登ると大きな垂れ桜が迎えていくれます。樹齢200年以上、松江市指定天然記念物になっています。以前、樹木医...
島根情報

宍道湖のマジックアワー

先日から『夕日』がマイブームになり昨日は大田で撮りました。PCでみてみるとイマイチだったのでアップしません。今回は月曜日に撮影した宍道湖の夕日です。宍道湖の夕日といえば、夕日百選にも選ばれ『水の都松江』を象徴です。宍道湖の夕日以前も紹介して...
出雲

一日の終わり

今日の出雲市は暖かかった。その代わり黄砂が沢山飛んでいて靄っていた。春ですねー。雲一つ無い天気だったので先週と同じ場所(稲佐の浜)へ行き夕日を撮ってきました。稲佐の浜へは夕日を見にまた、撮りに沢山の人が来ていました。海岸沿いの道路には近所の...
出雲

稲佐の浜で星空を撮る

昨夜は友達と二人で稲佐の浜へ星空撮影に行ってきました。稲佐の浜は神在月に神様をお迎えする浜として神事で利用されたり、夏には海水浴場になり、日本の渚百選にも選ばれています。友達と行ったとき先に撮影されている方がいらっしゃりカメラの設定の話をし...