年が明け早2週間がたちました。
ここ最近心が荒れている?荒れていたので、どうにか落ち着かせないとと思い、習字をしてみました。2週間経ちましたが書き初めです。
書き初め、習字は僕にとって嫌な思い出しかなく、小学生の頃行きたくもない書道教室に通わされなかなか進級せず、冬休みの宿題、書き初めになると父親が書道好きなため、朝から晩まで習字漬け。半紙が足りなくなるだろうと買いに行くしまつ。遊びたいさかり字1つでこんなに拘束されるのが非常に嫌でした。
そんな思いがあるのに、心を落ち着かせるために習字をしてしまうなんて・・・
我が家式で墨をするところからスタート。この墨をする時間が心が一番落ち着きました。
今年の目標は『楽』いろんな捉え方があるでしょう。
『楽』を選んだのは【もっと楽しく日々過ごし、色々な方と出会い楽しい一年にしよう】との思いからです。これは今年の目標じゃなくんて永遠の目標かも・・・
20枚ほど書きました。選ばれた3作。『楽』は上と下のバランスが難しい。『楽』に過ごすのと同じですね。
字は上手ではないですが、人に見せれる位の字が書けるのも、正しい順に書けるのも書道のお陰かなと思うと『習字』を習ってよかったなと今は思っています。親に感謝ですね。
コメント